« 横田哲也さんコメント | トップページ | 斉藤文代さんのコメント   »

2005年5月12日 (木)

横田拓也さんのコメント  

横田拓也さんのコメント


皆様こんばんは。めぐみの弟の拓也と申します。
本日、曾我さん本当に、お話し頂きましてありがとうございました。
被害者本人でありながら、辛いお気持ちであったと思います。そして家族に対して、国民の皆様にこうして、公の席でお話しになるのは本当に辛いことだと思いますけれども、逆にそれは私達にとってほんとに大きな武器になりますし、感謝の気持ちを改めてお伝えできればというふうに思います。(拍手)

今曾我さんの方からのお話があった~当時拉致されたときのお話しですけれど~袋に入れられてから
小さい船に移って、しばらくして大きな船に乗って、その中の小さな部屋で初めて袋からでだというお話しでありました。

スパイ工作というのは、おそらく、するまでも周到に計画されて、した後も周到に証拠を湮滅しながら引き上げていくと言うことが、やり口、これ常套手段だと思います。
こうして何もわからないまま、拉致をされて、わからない時間だけが過ぎていくということは、このやり方というのを私達は、もう一度深く認識、理解して行く必要が、今後はあると思います。

先程来お話の中にもありましたし、これまでも私達の活動の中でもご紹介している点でもありますが、相手というのは、幸せな、明るい家族から引き離す相手であり、そして、美しい日本から、一方的に、強制的に、暴力的に拉致してしまうテロ国家であると、こういう事を、やはり、私達、相手がどんな相手なのかと言う事を改めて強く認識していく必要があるんだと思います。

そして、北朝鮮というのは、この拉致問題でもそうですけれど、最近になっては特に必要以上に核の脅威を煽って地域の不安定化を煽っている相手であります。

これはもう、拉致の対応に不誠実であると共に、こういった核の問題を武器にしてる相手というのは、明らかに日朝平壌宣言に違反しているという事は誰の目から見ても明らかな事実でありますから、やはりここは日本政府、特に国家の責任者である小泉総理がですね、国の意志を持って『あなた達はもう違反をしているのだから、私達日本は経済制裁を発動するんだ』と言うことを言って頂ければという風に思います。
(拍手)

私達の気持ちはひとみさんと一緒であります。そしてミヨシさんを救い出す気持ちには変わりはありません。
みんなが一人残らず、政府の認定している方、していない方も含めて全員が帰ってくる事が出来るまで、私達も叫び続けますし、皆様方も変わらぬご指導、ご支援をお願できればと思います。(拍手)
(金木犀)
参照:蒼き星々

|

« 横田哲也さんコメント | トップページ | 斉藤文代さんのコメント   »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横田拓也さんのコメント  :

« 横田哲也さんコメント | トップページ | 斉藤文代さんのコメント   »