« 東京連続集会21(5)本間勝さん | トップページ | 東京連続集会(7) 西岡力氏-2 »

2006年10月12日 (木)

東京連続集会(6) 西岡力氏-1

   『西岡力 救う会副会長の講演 その1』

0000955m

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

先ほど飯塚副会長が少し引用してくださいましたが、私がここで膠着状態ではないと去年からずっと言っていたんですね。
嵐の前の静けさで必ず嵐が来るだろうというふうに言っていましたが、昨年の9月のアメリカの発動した金融制裁が大変効いていると。
そしてもうひとつ、実は昨年の10月の末に安倍晋三さんが官房長官になった後、日本政府が余り目立たない形ではありますけども法を執行すると。
現行法規を厳しく適用すると言う形のかなり厳しい、広い意味での経済制裁をしてきて、それも効いて来ています。

それで北朝鮮側は今年になってからは1月には、突然金正日は訪中をして。
去年の12月に胡錦濤さんが訪朝をしたんですね。
首脳会談があって2ヵ月後に突然訪中をするということがあって、2月には日本との間で拉致問題を含む会談が持たれ、また金英男さんが出てきて記者会見をし、ミサイルの発射があると。
バタバタ、バタバタしているんです。
打つ手がみんな失敗していると思っていますが、とにかく現状を維持するのが辛くなっているんです。
動かざるを得なくなっているんです。

彼らの側からするとですね。
民衆政治というのは弱点になると思ってるんです。
民衆じゃなくて選挙なんです。
ブッシュこそが一番の敵だと思ってるわけですが、彼はもう次の選挙には出られない。
自分は彼が任期を終えても良いと、ブッシュが大統領府からいなくなるまで時間稼ぎをすれば新しい展開が生まれると、言うふうに思っていた事は間違いないし、一部の非公式の情報でもそういう事を言っていたようですが。
それに対して時間稼ぎを許さないと。
彼らが拉致と核とミサイルの問題で、誠実な対応を見せなければ時間が経てば経つほど苦しくする。
圧力を高めて彼らの状況が苦しくなっていくようにするという方針を、ブッシュ政権そして安倍さんが官房長官になってからの日本もとって、今それが効いてきているという状況だというふうに見ています。

ですから安倍さんが総理になってこれから何をするであろうか?というのは実は拉致問題だけに限って言うとですね。
分かっているんですよ。
去年の官房長官になってから、何をして来たのか?というのを見ればその延長線上で総理としてもやっていく事が分かるんです。

その事を説明する前にアメリカの金融制裁について少し中身を見ておきたいと思うんですが、アメリカは昨年の9月に「愛国者法」というアメリカの法律をマカオの銀行に適用したんです。
犯罪資金・テロ資金、あるいは偽札資金などの資金洗浄にマカオの銀行が、分かっていながら加担していた。
20年間くらい北朝鮮と商取引があって、分かっていながら加担していたという事で、そのマカオの銀行に事情を言わせたり弁明の機会を一切与えないで、アメリカの国内法で一方的に制裁をしたんです。
その制裁の内容は、アメリカの金融機関がそのマカオの銀行と取引を止めると言う事です。
あの銀行は、テロ資金・犯罪資金を分かっていても取り締まってないと。
そういう銀行とアメリカの銀行は取引を止めると一方的に決めたんです。

その結果どうなったか?というと、そのマカオの銀行、取り付け騒ぎが起こったんです。
アメリカの金融機関と取引が出来なければ、この銀行潰れるだろうと思って預金者が預金を下ろしに来て、それでマカオ行政府管理と言うことになって、北朝鮮の講座が約20あったんですがそれがいまだに凍結されているんです。
いうことです。
だいたい20億円くらいですかね?
余り金額はたいした事無いんですが、それよりも講座が凍結されたと言う事の方が重大でありまして、世界中の金融機関がそれを見ているんです。

実は昨年の9月にマカオのバンコ・デルタ・アジアと言う銀行に金融制裁がかかったんですが、そのバンコ・デルタ・アジアにかけたときに、・・・・・・・(聞き取れず)トリビューンという香港の経済専門の雑誌に、アメリカの財務省の人間がリークをしているんですね。
バンコ・オブ・チャイナも実は制裁の対象として我々は検討しているんだと。
バンコ・オブ・チャイナと言うのはマカオの銀行ではなくて中国の銀行です。
中国の5大銀行に入るような国営銀行ですが、日本で言うと昔の東京銀行のような外国為替に強い銀行です。
日本にも支店がいくつかあります。
その銀行とアメリカが取引を止めると。
かも知れないとリークをしたんです。

実は2000年の6月に金大中、当時の大統領ですが、平壌を訪問したときに4億5千万ドルの裏金・秘密資金を金正日に送ったわけですね。
そのうち2億ドルが中国銀行のマカオ支店にある金正日の口座に送られた。
ということを韓国の捜査当局が掴んでいるわけです。
中国銀行のマカオ支店にもアメリカがターゲットにしている金正日の個人口座があった、ということをアメリカは知っている。
当然その4億5千万ドルを送った事は不法行為ですから、韓国の裁判所で有罪になってまして当時の韓国の経済部長だとか・・・(聞き取れず)の長官は刑務所に入ったんですけど恩赦で出て来てしまった。
金大中元大統領だけは盧武鉉大統領がかばって、法治行為だから裁判には馴染まないと言って逮捕されなかったんですが、次の選挙でハンナラ党が勝てば当然金大中は逮捕されて、その問題で騒がれると私は思っています。
それでなければ韓国は民主国家とはいえないと私は思っていますが。

アメリカから見ればその2億ドルも犯罪資金だと。
韓国の法廷で有罪だとされた資金が中国銀行のマカオ支店に入っている、いうことですね。
中国銀行は慌てましてアメリカの財務省と水面下でいろいろ交渉したようです。
制裁は発動されませんでしたけれども、中国銀行のマカオ支店の北朝鮮の口座は凍結されている。
言う事をアメリカ政府の当局者がこの7月に認めました。

今アメリカの財務省の金融制裁の担当者の高官で次官とかがいるんですが、折に触れてでこう言っているんですね。
「北朝鮮の商業活動・経済活動は犯罪に関わる部分とそうでない部分を区別するのが難しい。なぜなら国家が偽札を作り、国家が麻薬を作っているからだ」と。
と言う事はですね。
逆に言うと北朝鮮と通常の経済活動をしている銀行もアメリカが一方的に制裁の対象にするかもしれませんよ?とアメリカの財務省の高官は公然と言っているんです。
犯罪資金を扱ったら制裁すると言っているんですけれども、北朝鮮は国家が犯罪をしているから、北朝鮮と付き合えば犯罪資金と付き合ったことになるのと同じだと言っているんです。

去年の12月に増元さんと私とソウルで開かれた北朝鮮の人権会議に行ったんですよね?
そこにレフコウィッツという、アメリカの議会が決めた北朝鮮人権法で任命された北朝鮮人権特使が来ていたんです。
駐韓大使とレフコウィッツが前に出てきまして、口をそろえて言うのは「北朝鮮は犯罪国家だ」
レフコウィッツさんはもっと過激でして、「国家が偽札を作っているのはナチスドイツと北朝鮮だけだ」
いうふうにテレビカメラが回っている国際会議場で、増元さんが言うんだったら分かりますけども(笑い声)、特使という人がアメリカを代表して断定したわけです。

日本からは安倍官房長官が急遽任命してくださった斎賀人権大使がいらっしゃったんですが、私が斎賀大使と挨拶しただけで何もしないで帰ってしまった。(笑い声)
ナチスドイツだって13歳の少女はさらわなかったと言って欲しかったんですけど。
つまり犯罪国家だと言う事は、国家と商取引をすると犯罪資金と取引をした事になる、言う事を言っているわけです。
そしてそうするとアメリカの国内法が適用にされる。
国連安保理事会も何も関係ないです。
一方的にアメリカがやる。

私の韓国に住んでいる知人がですね。
8月に韓国から、ワシントンにありますある北朝鮮関係のNGO団体にカンパしようと思って送金をした。
韓国の銀行を使って送金手続きが終ったら数時間後に自宅まで銀行から電話がかかってきた。
「あなたの送金先には口座名にNorth Koreaと名前が入っているけど、この講座は北朝鮮政府や個人と何か関係があるのか?」と。
「事情を聞かせて欲しい」と。
「調べがつくまで送れません」と。
多分コンピュータで自動的にNorth Koreaと出てきたら、止めろという事になっているんだと思う。
北朝鮮の人権活動をやっているNGOの口座なんですけど、North Koreaと入っているんです。
救う会も駄目かもしれないけれど(笑い声)、海外からの送金、もしかして。

つまり、韓国の今の政府はアメリカの金融制裁に賛成していないわけですね。
盧武鉉大統領は解除してくれとブッシュに今回も言ったし、前からブッシュ大統領に何回も言っている。
だから韓国政府は韓国の銀行に北に送るなと言っていないんです。
韓国の銀行でもアメリカから制裁がかかるんですよ。
アメリカは国内法で一方的にやりますから、アメリカと取引出来なかったら大変な事になりますから自粛しているわけです。
自主規制。

北朝鮮は金融制裁で送金だとか金融業務が出来なくなって困ってですね。
ケソンという韓国が投資している工場があるんですね。
そこに韓国人の企業のために韓国の銀行が出ているんですが、そこに北朝鮮の口座を作ってくれと要求して。
その銀行はアメリカが怖くて断ったんですが、今日でしたか、ニュースによると韓国政府はその銀行に「口座と作れ」と圧力をかけている。
言う事が分かっているわけですが、作れと言われても北朝鮮にわざわざ出ている銀行でも口座を作れない。
アメリカが取引を止めろということを脅している。
世界の金融秩序は今アメリカが中心に回っているわけですが、アメリカの銀行と取引が出来なくなると言う事は取り付け騒ぎが起きると言う事につながるわけです。

アメリカが狙っているのは先ほど金正日の個人資金と言いましたけど、これが実は重大な意味を持つんです。
今度10月の10日に発売される月間Voiceと言うところにその事を詳しく書いたんですが、なぜ?北朝鮮は貧乏な国なのに海外になんで口座があるんだ?ということです。
金正日のポケットマネーくらいだったら、党が食えないくらいだったらそんなにたいした事無いじゃないか。
我慢するだけだ。
いう事ですけど、そうじゃなくて海外にある資金を動かせなくなると政権の維持が大変難しくなるくらい、重大な意味を持つのが海外の口座にある資金なんです。
金正日の個人資金と言いましたけど、それを管理しているのは朝鮮労働党39号室と言うところです。
金正日の個人資金を管理する部署があるんです。

北朝鮮はですね。
国民に外貨稼ぎ事業と言うのを指導していて、マツタケとか砂金を採らせているんです。
それは政府には入らない。
国庫には入らなくて39号室に行く。
それから朝鮮総連が一時期は大変多額のお金を北朝鮮に送金していました。
いわゆるパチンコマネーとか言われていましたが、それも大部分は39号室に入っていた。
ミサイルを売った代金などもかなりの部分、39号室に入っている。

金タツゲン、キム・ダムヒョンという経済官僚が北朝鮮にいたんですが、国家計画経済委員長と言う、北朝鮮は一応社会主義で計画経済になったんですが、今は崩壊してしまっていますけども、その責任者になった人間がいるんです。
その人間と親しかった人が最近韓国に亡命したんです。
金タツゲンの話を今でも覚えているんですね。
ソ連が崩壊した後、北朝鮮経済はそれほど影響は無いと彼は言っている。
なぜなら、ソ連の経済圏に入っていなかったから。
日本との貿易も、・・・(聞き取れず)ながらもしていた。
帳簿上は大丈夫だった。

ところが国庫に入らなかった。
調べてみるとマツタケを輸出したと、マツタケの代金が入って来ていない。
調べてみると39号室の海外の口座に横流しされていて国庫に入って来ない。
物を売っても、生産した物を海外に売っても代金が39号室に行って国庫に入って来ない。
社会主義経済というのは計画経済で、国家がすべての経済を管理しているにも拘らず、収入は39号室に行ってしまって外貨が入って来ないと。

フンナムというところに肥料工場がありまして、日本の植民地時代に作ったんですが、それが施設が老朽化している。
外貨を下ろして新しい施設を入れないと、肥料が作れなくなって大飢饉が起きると金タツゲンは思って、しかし国家に金が無い。
金正日の所に行って「何とか39号室の資金を使わせてくれ」と言ったらば、労働党の組織指導部というところに呼ばれてつるし上げを食ったと。
「お前の思想が悪い」と。
「思想が良ければ肥料は出てくるんだ」とか、言われたと。(笑い声)
90年代の後半の大飢饉の一つの理由は、その肥料工場の肥料生産がすごく下がったと言う事なんですね。

・・・その2に続く・・・

蒼き星々サブボード への 話しの花束 ぴろんさんの投稿より

◆―――――――――――――――――――――――――◆
この記事が参考になった方は、下記バナーをクリックしてください。

|

« 東京連続集会21(5)本間勝さん | トップページ | 東京連続集会(7) 西岡力氏-2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。