« 戦略情報研究所講演 (後藤光征・元海上保安庁警備救難監)-(1) | トップページ | 消えた277人より 木村かほるさん »

2007年8月 3日 (金)

心を繋ぎ合わせたキルト

ブルーリボンキルトの会の活動に、いつも、感動している、不器用な私です。

いつも、手先が器用な人に憧れています。
この活動を応援したいと思っている私は、なんとか、このことをお知らせしたいと思っていました。

 

今回の選挙結果についても、増元さんは、HPで落胆の色を隠せない様子ですね。
拉致を忘れない日本人がいること、関心が薄れているのではないことを、何とかご家族にお伝えして、少しでも気持ちを安らげるようにと思って、今日、早紀江たちに、キルトのの画像を印刷してお持ちしました。

早紀江さんや、飯塚繁雄さんにおみせしました。とっても喜んでくださいました。

早紀江さんは、めぐみさんのお洋服もよく縫われたと聞いています。
手作りの温かさ  をよく知っていらっしゃるから、みんなの気持ちを感じ取れるんだと思います。

私達は、決して拉致を忘れない!
全員取り戻すまで、応援し続けるという気持ちが、きっと伝わったと思います。

安倍さんの北朝鮮政策は間違っていません。
民主党は、議席を伸ばした以上、外交、北朝鮮問題について、きちんとしたビジョンを出すべきだと思います。

それは、きっと安倍さんの政策と大きくは変わらないでしょう。そうであれば、民主党は、外交、北朝鮮問題については、安倍政権を支える立場に立つべきです。

そう言う意味でも、年金だけでなく、民主党は、そのビジョンを問われています!

|

« 戦略情報研究所講演 (後藤光征・元海上保安庁警備救難監)-(1) | トップページ | 消えた277人より 木村かほるさん »