« 渋谷街頭活動 竹下珠路さん(2007/9/17) | トップページ | 渋谷街頭活動 吉田康一郎都議(2007/9/17) »

2007年11月 3日 (土)

渋谷街頭活動 松浦芳子杉並区議(2007/9/17)

07・9・17 渋谷街頭活動
渋谷ハチ公前広場にて

『松浦芳子 杉並区議会議員の挨拶』



皆様こんにちは。
私は杉並区議会議員の松浦芳子でございます。
渋谷駅前をお騒がせしておりますが、皆様にお訴えしたく、ここに立ち上がっております。

私は杉並区民でございますけれども、杉並区からもこの特定失踪者、拉致が濃厚だと言われる方が5人杉並区から出ております。
私はその事を知った時に、何故杉並区から?と思いました。
この渋谷、皆様他人事だと思っているかもしれませんが、この拉致問題は他人事ではありません。
今、人権問題人権問題と人権の問題があちこちでうたわれておりますが、この拉致問題こそ最大の人権問題だと考えております。

日本人は水に流す民族であります。
水に流す事はとても素晴らしいことではありますが、この拉致問題は水に流してはなりません。
解決するまで国民一人一人が自分の事として問題を捉え、・・・(聞き取れず)のために解決していきたいと考えております。

ただ今皆様が、ご参集の皆様がお手元にブルーのリボンをビニールの(袋の)中に3つ入っておりますが、そのリボンをお渡ししております。
是非お友達お二人に、ご自分と3人分入っておりますので、是非つけて歩いていただきたい。

このブルーリボンの意味をご存知でしょうか?
日本と北朝鮮、海と空はつながっている。
空を見ながら・・・(聞き取れず)を動かし、彼らは日本を思い出しているのではないかという事で、このブルーと言う色が使われました。
是非皆様、このブルーリボンをつけて国民運動にして頂きたいと考えております。
是非皆様よろしくお願いします。
本日はお暑い中、お騒がせ致しましてありがとうございます。

|

« 渋谷街頭活動 竹下珠路さん(2007/9/17) | トップページ | 渋谷街頭活動 吉田康一郎都議(2007/9/17) »